このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校概要
学校からのお知らせ
学校までのアクセス
PTA・地域から
学校評価
〒369-1246 深谷市小前田1463-1 Tel 048-584-0478 Fax 048-584-0479 E-mail
hana-e@fukaya-hanazono-e.ed.jp
花園小校歌
を聴く
※バナーをクリックするとフォームが開きます。
〈QRコード〉
◆必ず、欠席する当日の情報を登録してください。
アクセスカウンター
ACCESS
メニュー
トップページ
学校概要
PTA・地域から
学校評価
リンク
プリントアウトをして、家庭で学習できます。
11月1日は彩の国教育の日
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
トピックス
最新
5件
10件
20件
50件
100件
書きぞめ制作会②
01/15 12:02
書きぞめ制作会①
01/14 12:30
3学期始業式
01/08 09:00
3学期がスタートします
01/07 11:56
2学期終業式
12/24 08:58
学校応援団感謝の会
12/18 14:05
まごころ訪問
12/12 07:37
ブックトークランチ
12/11 09:00
2学期の授業参観&懇談会
12/06 14:43
稲の脱穀
12/03 17:31
花園小日誌
学校での出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/01/15
書きぞめ制作会②
| by:
主幹教諭
書きぞめ制作会②
1月15日(水)
書きぞめ制作会2日目の今日は、4・6年生です。
4年生は
「伝える」
、6年生は
「強い決意」
を書きました
6年生は素晴らしい姿勢で作品作りに取り組んでいました
校内書きぞめ展は、1・2年生のフェルトペンの作品も展示される予定です。
合わせてご覧いただければ幸いです
12:02 |
投票する
| 投票数(2)
2025/01/14
書きぞめ制作会①
| by:
主幹教諭
書きぞめ制作会①
1月14日(火)
本日は、3・5年生が書きぞめ制作会を行いました。
3年生は
「みどし」
5年生は
「美しい空」
か課題です。
どの子も一生懸命文字を書くことができ、とても立派でした
校内書きぞめ展がこの後ありますので、
子供たちの作品を是非、ご覧になってください!
12:30 |
投票する
| 投票数(2)
2025/01/08
3学期始業式
| by:
主幹教諭
3学期始業式
1月8日(水)
花園小学校に元気な児童の声が戻ってきました
3学期がスタートです。
新しく3名の児童が加わり、737名となりました。
式の中では、2人の児童代表が新学期の新たな意気込みを話してくれました。
校長先
生の
話の中
には、駅伝についての話もありました。
みなさんの成長がたくさん見られる3学期となることを願っています。
こちらの干支の置物は、本校職員のお母さまからいただいたものです!
なんと手作りの作品です!校長室に飾ってあります。
09:00 |
投票する
| 投票数(4)
2025/01/07
3学期がスタートします
| by:
主幹教諭
3学期がスタートします
1月7日(火)
花園小学校の児童のみなさん、保護者・地域の皆様、
新年あけましておめでとうございます!
本年も本校の教育活動にご協力よろしくお願いします。
児童のみなさん、14日間の冬休みは元気に楽しく過ごせたでしょうか?
明日からの3学期に備え、先生たちは準備をして待っています。
笑顔で登校してくださいね
上の門松は学校応援団の永田さんが作ってくれたものです。
登校したら是非見てください!
永田さん、ありがとうございました
11:56 |
投票する
| 投票数(2)
2024/12/24
2学期終業式
| by:
主幹教諭
2学期終業式
12月24日(火)
本日は、2学期の終業式でした
終業式の前に、表彰を行いました。
児童の頑張り、努力が素晴らしい結果となったことを大変嬉しく思います
長い2学期の間、たくさん経験・体験をして大きく成長しました
成長の様子を「あゆみ」を通して、保護者にみなさまに伝われば幸いです
これから14日間の冬休みとなります
安全に元気にお過ごしください。
08:58 |
投票する
| 投票数(4)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
PTAからのおしらせ
手紙でお知らせさせていただいた資料については、
こちらよりご覧ください。↓
R6年度PTA定期総会資料.pdf
令和6年度PTA総会質疑 回答.pdf
花園小学校150周年記念誌について
こちらより閲覧ができます ↓
花園小学校150周年記念誌web版.pdf
お知らせ
学用品購入についてのお知らせ
061028ホズミ火災への対応.pdf
※フクノヤさんでも体育帽子の購入は可能です。
緑とピンクは入荷が来年の2月ごろとのことですので、ご承知おきください。
11月5日追記
ヘルメットは、12月1日より「しもだや」で交換可能となります。あわせて名札も取り扱いが始まりました。場所は、ファイルよりご確認ください。
お知らせ
花園小学校学力向上だより「POWER UP!!」
花園小学校の学力向上のための取組をお知らせします
学力向上だより①.pdf
学力向上だより②.pdf
お知らせ
花園小学校の特別の教育課程の方針について
今年度からはじまった、1・2年生の「英語活動」について記載されています。
是非、ご一読ください。
令和6年度深谷市立花園小学校特別の教育課程の編成方針.pdf
学力調査の結果等についてのお知らせ
学力調査の結果
今年度の埼玉県学力学習状況調査(4~6年生対象)ならびに全国学力学習状況調査(6年生対象)の結果です。
校内で結果の分析を行い、よかった点や改善点を挙げましたので、お知らせします。
令和5年度 埼玉県学力学習状況調査.pdf
令和5年度 全国学力学習状況調査.pdf
令和6年度 埼玉県学力学習状況調査.pdf
令和6年度 全国学力学習状況調査.pdf
Wi-Fiネットワーク接続方法
こちらのpdfからも確認ができます↓
Wi-Fi接続方法.pdf
タブレットは学習で使う際に、子供たち自身で選択して使用できるようにします。
花園小学校いじめ防止基本方針
※ファイルをクリックすると、ダウンロードできます。ご参照ください。
花園小いじめ防止基本方針.pdf
いじめ防止対策年間計画.pdf
いじめ対応連携シート.pdf
花園小いじめアンケート.pdf
いじめ相談窓口一覧.pdf
花園小学校 学校運営協議会
R6 第1回学校運営協議会だより.pptx
R6第2回学校運営協議会だより.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project