〒369-1246 深谷市小前田1463-1 Tel 048-584-0478  Fax 048-584-0479  E-mail 
hana-e@fukaya-hanazono-e.ed.jp  
花園小校歌を聴く
 

                   ※バナーをクリックするとフォームが開きます。
          
           〈QRコード〉 
◆必ず、欠席する当日の情報を登録してください。
 

 

 
アクセスカウンター
1740128ACCESS
リンク




プリントアウトをして、家庭で学習できます。

11月1日は彩の国教育の日



 




花園幼稚園



 
オンライン状況
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

防災講演会を開催しました

本日東日本大震災で大きな被害を受けながら、小学生と中学生が普段の備えを生かして、命を守った「釜石の奇跡」で有名な釜石市の「いのちをつなぐ未来館」にお勤めの、
菊池 のどか さんと 本校をつないで、zoomによる防災講演会を開きました。

真剣に聞いている児童
お話をしてくださった菊池さんの言葉から締めくくりの印象的な物をいくつか紹介したいと思います。

〇自分の命を自分で守れなければ人の命は守れない。

〇朝ごはんをいっぱい食べて、学校に来る。(いざという時に動けるために。)

〇失敗しながらいろいろなことを経験する。

〇(6年生は)中学生になれば、助けられる人が助ける人になる。

〇周りの人に手を差し伸べられる人になってほしい。

〇まわりの人と良くお話をしてかかわってほしい。まずはあいさつから。

〇みんなが大切な命を持っている。避難した後にお母さんと会ったとき、お母さんが大声を上げて泣いた。生きていなければいけないと思う。

 感想や質問を言ってくれた小泉さん、福田さん、廣瀬さん、関根さん、しっかりと自分の言葉が出せました。

 人の話を聞く、思いをしっかりと伝える。これが普段から大事だとおっしゃっていました。

 

お知らせ

このページでは本校のPTA会長の沼尻さんが令和2年の12月に釜石まで行って、菊池のどかさんとあってきたときに撮った写真を紹介します。
いのちをつなぐ未来館の様子です。

白い細長いものは震災で亡くなった方々のお名前でしょうか。ご冥福をお祈り申し上げます。写真の上の方にはここまで津波が押し寄せたという印があります。

被災地で見かけますが、津波に備えて、海岸に大きなていぼうを作っています。これだけの高さがないと津波を防げないという事です。
 

田野畑小学校

田野畑小学校を校長先生が訪れたのは6年半前の事でした。
前の学校で育てていたブロッコリーをお土産にお邪魔したのです。
学校の玄関には大きな「希望」の二文字が。
いつでも学校は希望をふくらませる場所です。

田野畑小学校自体は高台にあります。田野畑村は海辺の漁港などがある地域と酪農(牛を育てること)の盛んな高い土地に分かれています。学校は比較的新しく、校舎の中もきれいでした。
 

お知らせ

令和5年度 教科書検定結果公開事業について

文部科学省では、国民の教科書への信頼を確保するとともに、教科書検定への一層の理解に資するため申請図書等の公開を行い、検定審査の概要を公表しております。

今年度は令和4年度に検定を行った教科書を掲載しております。

下記リンクにて確認できますのでご覧ください。

 

文部科学省 教科書検定結果公開事業

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1416452_00128.htm

 

各地特設会場でも公開を実施しております。

会場については下記リンク先より確認ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1413830_00007.htm

 
学力調査の結果等についてのお知らせ
令和5年度 学力調査の結果
今年度の埼玉県学力学習状況調査(4~6年生対象)ならびに全国学力学習状況調査(6年生対象)の結果です。
校内で結果の分析を行い、よかった点や改善点を挙げましたので、お知らせします。

令和5年度 埼玉県学力学習状況調査.pdf
令和5年度 全国学力学習状況調査.pdf
 
Wi-Fiネットワーク接続方法
こちらのpdfからも確認ができます↓
Wi-Fi接続方法.pdf
 
花園小学校いじめ防止基本方針
花園小学校 生徒指導・教育相談部 情報提供
準備中です。